超速報!大注目のゲーム「カイジVR~絶望の鉄骨渡り~」体験レビュー

筆者:手島 理志

(画像参照元:(PSVR)カイジVR~絶望の鉄骨渡り~[公式トレーラー]
 
映画にもなったことのある大人気漫画「カイジ」がゲーム化し、2017年8月28日にPS VR対応ソフトとして発売されました。Wrap編集部ではさっそくこちらのゲームを体験しましたので、その様子をご覧ください。

「カイジVR~絶望の鉄骨渡り~」とは?

 
まず「カイジVR」について、どのような内容なのかを詳しく紹介します。
 

内容の詳細

そもそもこのゲームの題材になっている「カイジ」とは何かご存知ですか?「カイジ」とは1996年から連載開始され、シリーズ累計2000万部以上の発行部数を誇る大人気漫画「カイジ」シリーズのことです。主人公カイジがさまざまなギャンブルや命がけのゲームに挑戦していくというストーリーになっており、実写映画化したことでも有名な作品です。
 
今回体験した「カイジVR」は、原作でも人気のエピソード「鉄骨渡り」をVRゲーム化したものとなっており、その名の通り鉄骨を渡っていくカイジになりきって原作のエピソードを追体験できます。
 

 
jp1968cusa06630_00kaijivr160001000_s03
(画像参照元:PS Store
 
jp1968cusa06630_00kaijivr160001000_s05
(画像参照元:PS Store
 
高所にあるスタートとゴールを繋ぐように設置された鉄骨をゆっくり渡っていくコンテンツで、前後にいる登場人物との駆け引きや、原作でもあった名シーンを追随して体験できるなど、中身の詰まった作品になっています。
 

ゲームソフト詳細

「カイジVR~絶望の鉄骨渡り~」
価格:1,800円(税抜き)
発売日:2017年8月28日
対応機種:PlayStationVR
発売元:ソリッドスフィア株式会社
公式サイトはこちらから

 

体験の様子

それでは実際に体験していきましょう。
 
無題のプレゼンテーション (12)
 
操作方法は至ってシンプルで、スティックとコントローラーを活用してプレイしていきます。振動がなくなるようにコントローラーを左右に傾ける必要がありますが、この調整がなかなかシビアな手応えとなっており、緊迫感が生まれます。
 
一歩ずつゆっくりと進む感覚はもちろん、カイジの目線になって原作を体験するのは非常に興味深い体験です。まるで漫画のシーンに自分が入り込んだような体験を味わうことができます。360度作り込まれた空間の中を歩いていくため、本当に高いところを歩いているかのような感覚に襲われます。
 
IMG_6721
 
また原作のカイジのように前の人を押すか否かのタイミングで、「押さない」ことももちろんできるのですが、なんとこのゲームでは押すこともできます。そのように原作とは違った行動をとっていろんなイベントを探すことも、やり込み要素の一つになっています。
 
IMG_6730
 
IMG_6731
 
プレイの最中にはイベントシーンが挟み込まれ、ファンにはたまらない名シーンの連続です。個性的なキャラクターがたくさん登場する「カイジ」ですが、その魅力はVRになることでさらに増しています。ファンはもちろん、「カイジ」を知らない人にも楽しめること間違いなしです。
 

まとめ

以上が「カイジVR~絶望の鉄骨渡り~」の体験の様子でした。漫画のワンシーンに入り込むという意味では今まで体験したことのない興奮がありました。ところどころにファンならニヤリとしてしまう演出や小ネタが隠されており、一度だけではなく何度もプレイできるタイトルです。ぜひプレイしてみてください。

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク