
【VR体験記事_サマーレッスン】5日間VRチャレンジ!キイチの知らないVRの世界特別編【4日目】
どうも皆様コンニチハ、キイチです…。
この特集も早くも4日目、さすがに疲れが隠しきれません。特集が始まってからというもの、モンスターと戦ったり、ライブを盛り上げたり、画家の才能を開花させたりとさまざまな出来事がありましたが、ちょっぴりグロッキーなキイチです。
4日連続ゲームだけするっていうのは精神的にも良くない。ということで今日チョイスしたタイトルは、心から癒されるためのこいつです!早速行ってみましょう!
サマーレッスン
ぶっちゃけ説明不要かもしれませんが、今回体験するのはこちらPS VR用ゲームソフト「サマーレッスン」です!プレイヤーは家庭教師の先生となり、テストを控えた女子高生「宮本ひかり」を1週間指導します。うまく指導して、1週間後にテストで良い成績を出させてあげるのが目的です。
とはなっていますが、今作のキモは勉強を教えるということではなく、目の前に本当に女の子がいるかのような感覚を味わえ、さらにコミュニケーションをとることができるというものです!とても自然かつリアリティのある姿となっていますのでドキドキが止まりません。
いろんなイベントが発生するので飽きることなく繰り返し何度でも遊べるゲームです。
体験中!
まあいうてもキイチ硬派で通ってるんで。こういうゲームはどちらかというと苦手なタイプです。困ったなー、何すればいいかわかんないなー。
はっ!?僕は一体何を?これではまるで下から覗こうとしたと思われてしまいます。
という風に我を忘れて行動してしまうほど本当にリアルな女の子が目の前にいます。動きが滑らかで、表情が豊かで、生きているかのようです。
ゲームの流れとしては、1日単位でどういう風に勉強するかを決め、途中途中で出てくる選択肢を適切なものを選んでいくというものです。1週間行った際にどれだけ能力が伸びているかによってエンディングが変わってきますので、彼女が笑えるかどうかはプレイヤーに委ねられているのです!
ひかり…絶対に先生が良い結果を出させてやるからな…。
気分は敏腕家庭教師です。今の僕なら1週間で東大合格待ったなし。完璧な選択とコミュニケーションでしっかり結果を出してやりますよ。
女の子とおしゃべりすんのたーのーしーいー!!
こんな何気ないおしゃべりも楽しめるサマーレッスン。文句なしで一押しの1本です。是非ともプレイしてみてください!
明日は「VRカノジョ」の体験の様子をお届けします!ではでは、また明日お会いしましょう!
スポンサーリンク