X
    Categories: HMDVR入門

この夏はゲーム三昧!PS VRオススメソフト10選

VR元年と言われた2016年。今ではすっかりVRが普及し、様々なイベントはもちろん、家庭内でも楽しめるようになりました。今回は、「こんなに暑かったらとても外になんて行きたくない」という方のために、最新のPS VRソフトのご紹介です。
 
ピックアップしたのは、特に人気の高い10のソフトです。また、前回の記事でPS VRの初期設定をまとめましたので、そちらも合わせてご覧ください。
 
前回記事:超簡単!PS VRの初期設定・オススメソフトを一挙に紹介!

PS VRとは

PS VRとは、ソニー・インタラクティブエンタテイメントが発売したPlayStation 4のためのHMD(ヘッドマウントディウプレイ)の事です。
 
シネマティックモードという機能で、映画を大迫力な映像で見ることもできる上に、PlayStation 4のゲームの世界をとことん楽しめるのがPS VR醍醐味です。美しいグラフィックと360度見渡せる景色によって、プレイヤーはゲームの世界に入り込んでしまったかのような体験をすることができます。
 
※斜視の発生リスクを考慮し、PS VRの対象年齢は12歳以上となっています。

この夏イチオシ!PS VRオススメソフト10選

それでは早速、オススメのソフトを様々なジャンルを交えてご紹介していきます。お気に入りの1本を是非見つけてくださいね。

BIOHAZARD 7 resident evil


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
最初にご紹介するのは、2017年1月に発売され20周年を迎えた「BIOHAZARD 7 resident evil」です。最新作である「BIOHAZARD 7 resident evil」は、恐怖にフォーカスを当て、「これまでにないリアルな恐怖」を見事に再現しています。
 
プレイヤーが、物語の主人公=イーサン・ウィンターズとなって数々の恐怖を体験するサバイバルホラーゲームです。
 

 
圧倒的な恐怖故に、自分の力で困難に打ち勝った時の喜びもひとしおですよ!
 
ホラーが好きな方、ゲームをやりこみたい方にはこちらをオススメします。
 
備考:こちらのタイトルは「通常Ver.」と「グロテスクVer.」があります。

サマーレッスン:アリソン・スノウの七日間の庭(基本ゲームパック)


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
続いてご紹介する「サマーレッスン:アリソン・スノウの七日間の庭(基本ゲームパック)」も大変人気のあるシリーズで、最新作は2017年6月に発売されました。
 
このゲームでは、家庭教師として教え子の「アリソン・スノウ」と過ごす7日間を体験できます。アリソンと過ごす穏やかな時間が、忙しい日常を忘れさせてくれます。
 

 
なんとこちらのゲーム、コントローラーは使わずにプレイヤーの視線や頷きといった動作で操作を行います。それにより、プレイヤーはまるで本当に対面しているかのような感覚でキャラクターとコミュニケーションを取ることができます。
 
夏を感じながら究極の癒しを求める方にはオススメのゲームです。
 
備考:ダウンロード専用タイトルです。

ROBINSON: THE JOURNEY


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
「ROBINSON: THE JOURNEY」は、美しいグラフィックが魅力のSFアドベンチャーゲームです。プレイヤーは360度に広がる広大なジャングルの惑星を自由に探索することができます。
 
主人公の少年「ロビン」は、宇宙船「エスメラルダ」が墜落した際なんとか脱出に成功します。プレイヤーはロビンになって、着陸したジュラ紀のような惑星で、人間植民地の運命を捜査し、他の生存者を探します。
 

 
恐竜たちと時にはコミュニケーションを取り、時には逃げながらゲームを進めます。景色だけでなく、登場する恐竜たちのリアルな姿は、思わずため息が出てしまうほどの美しさです。
 
没入感を味わいながら自然の中を探索したい人にオススメです。
 
備考:ダウンロード専用タイトルです。

Farpoint


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
次にご紹介する「Farpoint」は、宇宙を舞台にしたリアル体感型シューティングゲームです。こちらのゲームは2017年6月に発売されました。
 
宇宙ステーション「ピルグリム」で、プレイヤーは他の研究者たちと「無限のエネルギー」から突然発生したワームホールに吸い込まれてしまいます。辿り着いた未知の惑星で、離ればなれになった仲間を探すプレイヤーは襲いくる生命体との戦いを繰り広げます。
 

 
このゲームは、プレイヤーは主人公の視点と同化し、未知の生命体とのリアルな戦いを体験することができるシューティングゲームです。使用できる武器も多彩で、状況に応じて武器を変えたりなど、やり込むほどに楽しめるゲームです。
 
戦略を練りながらのバトルが好きな方にオススメです。
 
備考:「PS VR シューティングコントローラー」にも対応。数量限定で同梱版も販売されています。

STARBLOOD ARENA


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
「STARBLOOD ARENA」は無重力アリーナを舞台にした360度シューティングバトルゲームです。プレイヤーは様々な惑星を代表する9人のスター選手から好きなキャラクターを選び、バトルに挑戦します。
 

 
キャラクターの乗る機体には特徴があるので、それぞれの武装や特性の違いを楽しみながらバトルに挑戦できます。また、経験値などを稼ぐことで武器や機体をカスタマイズすることもできますよ!オンラインマルチプレイも充実しているので、自慢の機体でバトルに繰り出しましょう!
 
疾走感を求める方、カスタマイズ要素のあるゲームを好む方にはこちらをオススメします。
 
備考:オンライン専用ゲームです。

Ancient Amuletor


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
続いてご紹介するのは「Ancient Amuletor」です。このゲームは、中世ファンタジーのような世界で迫りくるモンスターと戦うアクションシューティングゲームです。プレイヤーは魔法使いやガンナーなど、幅広いヒーローになることができます。
 

 
VRによって得られる没入感と一人称視点の進行で、熱いバトルに没頭してしまうこと請け合いです。
 
伝説のヒーローに憧れている人はこちらのタイトルをオススメします。
 
備考:ダウンロード専用タイトルです。

SUPERHOT VR


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
次にご紹介するのは「SUPERHOT VR」です。こちらのゲームは、Oculus RiftやHTC Vive向けに発売されましたが、2017年7月21日にPS VR版が登場しました。
 
HP回復や弾丸の補充などの機能は一切登場せず、「自分が動くときだけ、世界が進む」世界で奪った武器で敵を倒していきます。
 

 
混乱に陥りながら慎重な戦略が求められるVR FPSゲームの世界で、頭脳を要するアクションバトルを繰り広げてみませんか?
 
ただのアクションゲームでは物足りない、頭脳プレイが好きな方に方にオススメです!
 
備考:ダウンロード専用タイトルです。

Mortal Britz


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
「Mortal Britz」は、まるでアーケードゲームセンターのシューティングゲームをプレイしているような感覚を味わうことができるゲームです。
 
プレイヤーは、物語の主人公ユーヘイになって、政府のテラトーマ(Teratoma)抹殺計画に隠された邪悪な陰謀を阻止するため、レジスタンスのメンバーと共に戦闘を繰り広げます。
 

 
ゲームの世界との相互作用に加え、華麗な空中射撃などのスローでスタイリッシュな動きをすることもできます。
 
派手、尚且つクールなアクションが好きな方にオススメします。
 
備考:ダウンロード専用タイトルです。
 

HOW WE SOAR


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
 
次に「HOW WE SOAR」をご紹介します。このゲームでは、フェニックスの背に乗って大空を飛び回ることができます。ゲーム内の世界はペーパークラフトのようなアートスタイルで描かれていて、フェニックスを含むキャラクターは独特の質感を感じさせます。
 
プレイヤーが飛ぶ世界は、ある物語の著者「The Author」の記憶と意識によってつくられたという設定になっています。「HOW WE SOAR」この世界を飛び回り、各ステージに隠された物語を解き明かして、著者の人生に隠された秘密を明らかにしましょう。
 

「フェニックスの爽快な飛行」に加え、「アートティックな温かみのある世界」、「謎解き」と魅力的な要素がバランスよく詰まったタイトルになっています。
 
癒されつつ退屈しないゲームを求める方にはこちらをオススメします。
 
備考:ダウンロード専用タイトルです。

イーグルフライト


(画像引用元:PlayStationオフィシャルサイト
最後にご紹介するのは「イーグルフライト」です。プレイヤーはワシになって大空を自由に飛行することができます。頭を上下左右に傾けることで操作し、上昇や下降といったアクションも可能です。
 

 
このゲームでは飛行を楽しむだけでなく、同じ場所に生息する多くの種類の鳥との生存競争も体験できます。無人となったパリで繰り広げられる自然界のドラマを、力強く生き抜きましょう。
 
華麗な飛行体験をお求めの方にオススメです。

まとめ

 
今回は10個のオススメソフトをご紹介しました。気になるタイトルはありましたか?PS VRのゲームでは、今までにない冒険と感動、そしてリアル感を味わうことができます。夏の思い出に、イチオシのゲームを是非お試しください。

編集部 :