秋葉原にオープン!VR体験が気軽にデキル施設「VR デキル!!BOX」を一足早く体験してきた【VR最新情報_2017/06/12】

筆者:

(画像参照元:公式サイト
 

秋葉原にVRアトラクションの「VRデキル!!BOX」がオープン!

 
全国にインターネットカフェ「アイ・カフェグループ」を展開するカジ・コーポレーションは、多くの人にVRを体験してもらうために、秋葉原のアイ・カフェAKIBA PLACE店にVR体験の常設施設「VR デキル!!BOX」を2017年6月12日にオープンします。
 
特徴は、いつでも誰でも、様々なジャンルのVRを1か所で体験できることです。特に日本に数台しかないVRフィットネスマシン「ICAROS」を割安料金にて体験することができます。
 
VRデキルBOX-001(2)
(画像参照元:公式サイト
 
●VRデキル!!BOX で体験できるVR機器
(1)VRフィットネスマシン 「ICAROS」(イカロス)
六本木や銀座の高級フィットネスクラブに導入されて話題になった、日本にまだ数台しかないVRフィットネスマシン。高級フィットネスクラブの利用料は数万円ですが、本施設では割安料金にて体験できます。「The ICAROS Flight」という飛行体感ゲームを利用できます。
 
(2)VRライドシミュレーター 「SIMVR」(シンバ)
VR 体験会「VR デキル!!」でも高い人気。シューティングアトラクション「BLAST×BLAST」を体験できます。4軸制御のモーション駆動でこまやかな挙動をリアルに再現。プレイ時に体感が加わり迫力満点です。
 
(3)VR 映像・ゲーム視聴(ヘッドマウントディスプレイ)
「FOVE」、「Gear VR」、「PicoNeoLight」などのヘッドマウントディスプレイで、「VIRTUAL GATE」、「VR THEATER」、「透明少女」のVR映像やVRゲームコンテンツを体験することができます。
 

一足先に体験してきた

 
6月9日に行われたプレス体験会では、先にこれらのVRコンテンツを体験することができました。
 
秋葉原の町の中にあるインターネットカフェ「アイ・カフェAKIBA PLACE」。店内に入り、区切られたブースの中に入ると早速2台のVRマシンが目に飛び込んできます。VRフィットネスマシンの「ICAROS」と、VRライドシミュレーターの「SIMVR」です。早速一人ずつ体験させてもらいました。
 

「ICAROS」

VRフィットネスマシンとして日本で数台のみ導入されている「ICAROS」。人が両手両足を踏ん張るようにセットする特殊な作りをしています。実際にセットしてみるとこうなります。
 
IMG_4729
 
IMG_4735
 
こう見えて足と腕の体重がしっかりかけられるような作りになっていて、安心感のある体勢になっています。ですがうまくバランスをとって支えるためには左右にかける力を均衡させたり、腹筋で支える必要があったりと、かなりハードな状態を要求されます。
 
IMG_4733
 
このようにほとんど逆さのような格好になることもありますので、体力に自信のある人でないとすぐに疲れてしまいます。装着されたヘッドマウントディスプレイでは空を滑空している様子が映し出されており、自分の体の向きに合わせて空を好きに飛び回ることができます。スピードも自由自在で、楽しんでいるうちにフィットネスのできるVRマシンになっています。
 
日本で「ICAROS」を体験できる場所はここを除くと六本木や銀座の高級フィットネスクラブのみ。これを体験できるというだけでここに訪れる理由になるのではないでしょうか。
 

「SIMVR」

 

 
次に体験したのはギミックチェアでVRコンテンツが楽しめる「SIMVR」です。体験できるアトラクションは「BLAST×BLAST」というシューティングアクションで、両手に持ったリモコンで次々に現れる敵を打ち落としていくものになります。
かなり豪快に動く椅子に座りながら、こちらもまるで空を飛んでいるかのような体験をしながらステージを進めていくものとなっています。
 
IMG_4819
 
ステージの最後には得点が出て、今までプレイした人のハイスコアと競うこともできます。どこから敵が出てくるのか、どの武器が最適なのか、自分に合ったスタイルを探すことができるなかなか戦略的な作りになっており、初見では高得点を出すのは難しいかもしれません。
 

VRデキル!!BOX

 
これら二つのアトラクションの他にもブースが二つあり、そこでは椅子に腰掛けてヘッドマウントディスプレイでゲームやコンテンツを楽しむことができます。最新のヘッドマウントディスプレイを心ゆくまで楽しむことができるのも非常に魅力です。
 
VRの知名度が高くなる一方、現場ではまだまだ実際に体験したことのない人ばかりだという業界の現状を解決するために設置されたという「VRデキル!!BOX」。今後の展望としては、ますます多くのアトラクションを増やしていくことが見込まれているそうで、同時プレイが可能な「ICAROS」をさらに導入することも視野に入れているとのこと。東京で、特に秋葉原でVR体験できる施設はどんどん増えていますが、ここでしかなかなか体験できないVRばかりですので、是非一度体験しに行ってみてください。
 

●店舗概要:アイ・カフェ AKIBA PLACE店
〒101-0021 東京都千代田区外神田 3-15-1 アキバプレイス 7-8F
電話:03-5298-0126 年中無休 秋葉原駅(電気街口) 徒歩4分、東京メトロ末広町駅 徒歩2分
 
●VR デキル!!BOX 利用方法
・営業時間:10:00~19:00 1回60 分の予約入れ替え制
①10:00~11:00 ②11:20~12:20 ③12:40~13:40 ④14:00~15:00 ⑤15:20~16:20
⑥16:40~17:40 ⑦18:00~19:00
・定員: 1回 4名 4名を超える申し込みがある場合は適時対応
・料金: 通常利用料金60分遊び放題、ドリンクバー付 1名 1,080 円(消費税込)、
会員登録が必要となります(入会金無料、年会費無料 ※アプリ会員)
・予約: VR デキル!!BOX は Web からの予約制、予約がない場合は当日利用可。

 

関連記事はこちら!

梅雨間近!雨の日に楽しむVR体験イベント・施設6選
VR体験をするのは今!GWにオススメ最新VRが500円から遊べる厳選7箇所を紹介!
「失われた3000億円」を取り戻すために|「VR PARK TOKYO」を作った背景に迫る
 

メディアバナー


 

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク