X
    Categories: VRを楽しむストリートビュートラベル

ストリートビュー都市紹介|2017大河の舞台 満足度No2浜松市天竜地区

画像参照元 そとあそび

017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主役・井伊直虎とも縁のある浜松を探索!

2016年の政令指定都市幸福度ランキングで、2位に輝いた浜松市。20都市ある政令指定都市の中で、最も自然にあふれ「田舎っぽい魅力」があると評判の都市です。また2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主役・井伊直虎=次郎法師と縁が深い龍潭寺もあり、注目を浴びています。
 
今回は、移住人気の高い政令指定都市浜松市の天竜地区にある観光スポットをストリートビューでご紹介!観光地を知り、直接遊びに行くことで、天竜地区の魅力を感じてもらうきっかけになればと思います。参考にしてください。

観光事業回復の呼び水になるか?!|大河の舞台 龍潭寺

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
前述したNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主役・直虎と深い寺院。直虎はこの寺で出家し「次郎法師」の名を貰います。死後は城主としてこの寺に祀られることになるのです。

龍潭寺の一番の魅力は庭園。庭園の魅力が垣間見れる参道も魅力の一つ。ダイナミックに配置された木々と、石段・石垣のコントラストが美しい。マイナスイオンたっぷりです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
龍潭寺は733年に行基によって開かれました。当初は地蔵寺と言う名でしたが、その後自浄寺と名を変え、桶狭間の戦いで戦死した直虎の父・直盛が葬られた際に龍潭寺となります。本堂は1676年に再建されたもの。本堂の廊下「鴬張り」で、左甚五郎によって作られました。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
庭園は江戸時代初期に作られたもの。「へうげもの」の主役・古田織部の一番の弟子と呼ばれた小堀遠州(政一)が手掛けました。東海一の庭園として名を馳せ、国の名勝に指定。春はサツキ、秋にはドウダンツツジが咲き、四季の変化に富んだ景観を楽しめます。
 

画像参照元 アクアペンション クッチェッタ
 
画面右が直虎の墓です。隣は直虎の許嫁・直親のもの。直盛の死後に跡を継いだ直親ですが、陥れられ今川氏真により殺されてしまいます。紆余曲折あり直虎が城主となりますが、婚約していた直虎・直親は結ばれることはなかったのです。

柴咲コウと三浦春馬の美男美女が演じる悲恋も大河の見所。「セカ中」「JIN仁」「ごちそうさん」を産んだヒットメーカー森下佳子の腕の見せ所ですね。
 
龍潭寺
電話:053-542-0480
住所:静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
公式HP

ものづくり事業を刺激するアートをSVで楽しむ|浜松市秋野不矩美術館

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
浜松市の幸福度が高く評価されている理由の一つに、生涯学習・ものづくりへの意識の高さが挙げられています。豊かな自然と伝統史跡に囲まれた浜松市天竜地区は、アート心を刺激される街。ものづくりとアートは切っても切れないものです。

天竜地区一番のアートスポット「浜松市秋野不矩美術館」は、ストリートビューを見たらわかるように建物自体が既に芸術品。秋野不矩は浜松市天竜区で生まれた作家です。1962年にインドを訪れた際に大きな感銘を受け、それ以降はインドの寺院と風景をモチーフにした作品を作るようになりました。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
この美術館の面白さは、土足を脱いで鑑賞するところ。大理石が敷き詰められた第2常設展示室では、広々したスペースをゆったり使い、直に座ったりしながら思い思いの角度から作品を鑑賞できるのです。
 

画像参照元 Vagabond美術館
 
女流作家らしい繊細な感性を、大胆なタッチで表現しています。どの作品もエネルギッシュ。特に実物のガンガーには感動。やはり絵は現実世界で実物を見るべきですね。
 
浜松市秋野不矩美術館
電話:0539-22-0315
住所:静岡県浜松市天竜区二俣町二俣130
公式HP

天竜川を楽しむレジャー産業|天竜舟下り

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
浜松市天竜区は、区域の大部分が森林です。木々に守られた天竜区域の地盤には水が蓄えられ、天竜川の豊富な水流を育む糧になります。天竜区にとって天竜川は生活水源であり、ラフティングなどの観光産業の要になる川。

時に激しく、時に緩やかに、流れの変化が楽しめる天竜舟下りは、天竜地区に遊びに来るなら絶対に体験するべきオススメスポットです。
 

画像参照元 グランパトラベル
 
秋には一面紅葉で彩られます。鮮やかな絶景に囲まれながらの渓流下りは最高です。この景観を毎年楽しみたくて移住を決める人も多いとか。確かに近くに住めば、気軽に紅葉を楽しめそうです。
 

画像参照元 そとあそび
 
天竜川ではキャニオニングツアーもあります。キャニオニングとは、体ひとつで渓谷を下るスポーツのこと。渓流を滑ったり滝壺に飛びこんだりすることで、自然との一体感をより強く感じることが出来るのです。チャンスがあるならチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 
天竜舟下り
天竜川源流シャワークライミング&キャニオニングツアー

まとめ|ストリートビューでで下見したら天竜地区へ旅しに行こう!


画像参照元 旅するTZRの文化財撮影記
 
浜松市天竜地区は、アートと自然と史跡を楽しめる魅力たっぷりの街であることが解ったと思います。都市部も山間部もある天竜区は、住むにも遊ぶにも便利なところ。まずはストリートビューで下見をして、天竜旅行に出発しましょう!人生が変わる素敵な出来事が待っているかもしれませんよ。

編集部 :