X
    Categories: VRを楽しむストリートビュートラベル

こんなところにストリートビューが|江戸川区おもしろスポット編

画像参照元 ダイレクト倶楽部
 
オリンピックの影響もあり、江戸川区も少しずつ人気が上がっているようです。23区の中でも少しマイナーなイメージがあった江戸川区ですが、そのイメージも過去のものになりました。治安も良くなり施設も充実。ファミリーも住みやすいエリアに変身中です。

ストリートビューでは公園・お店・会社など色々な施設の撮影が可能なので、普段見に行けないようなところも気軽に内部を確認できます。今回は江戸川区にある「おもしろいスポット」「オススメのスポット」をストリートビューで紹介していきましょう。

明るく爽やかでダークなイメージは皆無|ボートレース江戸川

1955年に出来た江戸川競艇場も「ボートレース江戸川」という通称が名付けられてからはダークなイメージを払拭。明るく爽やかなスポーツ施設になりました。美人選手やイケメン選手の特集が組まれるようになったおかげで、スポーツとしてボート人気高まったことも影響しているはず。

最近はWEBでのLIVE配信も始まり更に人気が高まると思いますが、スポーツは「生」で見るのが一番。ボートレース江戸川は船堀駅から徒歩で行けてアクセス抜群なので、是非一度見に行ってみて下さい。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
江戸川の絶景を眺めるだけでもここに来る価値があるかと。最近は女性客やカップル客も多いので、レース場にいることに抵抗感はないはず。目の前をボートが駆け抜ける迫力は感動の一言です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
指定席「MIYABI」では、全112席で「タッチパネル式」の大型モニターを1台ずつ設置。実況中継・各種レース情報やリプレイ映像を再生することが可能です。レースの迫力はライブで味わい、詳細はモニターで確認。ボートレースの深みを存分に味わえます。

指定席ゾーンには女性専用ルームや個室・カラオケルームなどもあり、自分に合わせた楽しみ方が出来そう。キャッシュレス投票も可能なところも初心者には嬉しいポイントです。
 
ボートレース江戸川
電話:03-3656-0641
住所:東京都江戸川区 東小松川3-1-1
公式HP

ニューウェーブ系寺院|浄土宗 長谷院

お寺をニューウェーブと表現すると失礼に当たるかもしれませんね。古臭いイメージが多い寺社仏閣のイメージを完全払拭した寺院は、上品で美しく非常に落ち着いた空間に仕上がっています。筆者は伝統的な寺社仏閣が好きですが、古く暗いイメージがするから苦手という人の気持ちも解ります。

新しくきれいだからお寺には行かないという人は少ないはず。浄土宗らしさが現れていて非常に居心地が良い寺院です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
一見するとデザイナーズマンションのようにしか見えませんね。長谷院は1631年に芝(今の港区虎ノ門)に開山された由緒ある寺院です。その後様々な天災に会いながらも再建を繰り返し、2004年にこの地に移転しました。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
本堂には弥陀三尊(阿弥陀三尊像)が本尊として安置。中央が阿弥陀仏、向かって右が観音菩薩、左が勢至菩薩です。勢至菩薩は阿弥陀三尊として祀られることが多く、単独で祀られることはあまりありません。つまり浄土宗・浄土真宗特有の菩薩様。

本堂の奥に進むと温かみのある空間が広がります。古き良き日本の文化を継承しつつ、新しい形に昇華しているところは浄土宗の成せる業かもしれませんね。
 
浄土宗 長谷院
電話:03-3655-4194
住所:東京都江戸川区松本2-15-2
公式HP

とってもお得な温泉銭湯|あけぼの湯

創業は1772年!元々は舟問屋として栄えた先祖が、舟客目当てに銭湯経営に手を広げたことが始まりとか。乙女湯として運営を続けていましたが、昭和28年に乙女湯を売却し改めて現在の場所に「あけぼの湯」を開業しました。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
老舗とは言っても施設は度々修繕を施されているため、清潔感があり居心地が良いです。2007年に増築した岩盤泉は大人気だとか。ぬるめのお湯でノンビリ寝ながら温まることが出来ます。タイルには鉱物が埋め込まれていて、健康増進効果も期待できるようです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
露店風呂も内湯も天然温泉です。東京の老舗温泉には珍しく無色透明。メタケイ酸が多く含まれているので、美肌効果も期待できそう。壁には有名人のサインがたくさん飾られていて、昔から有名だったことがわかります。

食堂もあるので、風呂上りにビールで1杯というのも乙なもの。江戸川区に来たときは是非立ち寄りたい銭湯です。
 
あけぼの湯
電話:03-3680-5611
住所:東京都江戸川区船堀3-12-11
公式HP

まとめ

どうでしたか。江戸川区のおもしろい・オススメのスポットが解ったでしょうか。江戸川区は開発が進み新しい施設が増えていますが、古き良き文化もきちんと守られています。この機会に新・旧合体した魅惑のスポット江戸川区を満喫しに行ってみて下さい。

編集部 :