「増田セバスチャン×モネ」の世界をVRアートで表現!株式会社ハロー

筆者: 編集部

株式会社ハローが、アーティスト・増田セバスチャンによる日本初のインスタレーション展覧会「”Point-Rhythm World -モネの小宇宙-“」の3D演出を担当しました。
 
3D演出には、株式会社NTTドコモの「空間インターフェース」技術を活用されています。
 
「空間インターフェイスとは」
空間インターフェース:画像認識技術と物理シミュレーションを組み合わせたインタラクション技術で、現実の手や物で、仮想のキャラクターやオブジェクトを触るように操作することができます。
 

イベント詳細
“Point-Rhythm World -モネの小宇宙-”
開催期間:2017年7月21日(金)~9月3日(日)※会期中無休
時間:11:00~20:00(入場は19:30まで)
会場:ポーラ ミュージアム アネックス
住所:ポーラ銀座ビル3階
入場料:無料

 

d15243-9-987372-0

 
参照元:”増田セバスチャン×モネ”の世界観を、株式会社NTTドコモのインタラクション技術を活用したVRアートで株式会社ハローが表現

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク