
認定フォトグラファーだから出来る絶景の室内版ストリートビュー3選
画像参照元 ニュースリリースポータル
本記事の内容
これぞプロの作品!素人には撮れない最高の撮影三選
Googleマップの室内版ストリートビューを導入する場合、撮影者が「認定フォトグラファー」であるかが重要になってきます。認定フォトグラファーとは、Googleマップストリービューの全てを知り尽くした「ストリートビューのプロ」とGoogleが公式に認めたフォトグラファーです。
室内版ストリートビューは普通の360°写真とは違い、撮影の際に様々な規定や注意点・キレイ撮るコツがあります。独自性の高い「ストリートビュー」だからこそ、知っておかなくてはいけないことがあるのです。
今回は認定フォトグラファーが撮影した室内版ストリートビューは、ここまで美しく魅力的だという例を3つ紹介しましょう。半永久的に残るストリートビューだからこそ、素敵な写真を残したいもの。今後の導入の参考にしてください。
室内だけでなく室外も美しく撮る|六絲水
2014年5月、京都岡崎に誕生した京都屈指のロケーションの中に出来た結婚式場です。京都を良く知る人であれば、神宮鳥居・大文字・比叡山・東山を一望しながらのブライダルは素晴らしいものだと容易に想像できるでしょう。
しかし全ての人が京都に詳しいわけではありません。日本国内に結婚式場は星の数ほどたくさんあります。全てを下見することが出来ない以上、出来る限り詳しい情報を得たい。ストリートビューはそのための最も有効な手段です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
この景色に言葉は要りませんね。穏やかな京都の風に包まれ、神聖な山々・神社の祝福のもとで結婚式を挙げられるのですから、こんなに幸せなことはありません。「室内版」は室外も通常版の何倍も美しく撮影できます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
外からの明りを上手く使いながら、会場の広さを実感できるように撮影していますね。エリアごとに明るさが違うことも、ストーリー性があってGOOD。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
2人の門出となる場所。神宮鳥居が美しいです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
同じ地点の通常版ストリートビューがこれです。違いは一目瞭然。結婚式は人生の一大イベント。よりキレイに撮影し、より詳しい情報を利用者に発信できるのであれば、室内版ストリートビューを認定フォトグラファーに撮影してもらわない手はないはずです。
六絲水
電話:075-752-6606
住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町62
公式HP
伝統文化も美しく|長命寺
室内版ストリートビューは「室内」だけを撮るものではありません。敷地内であれば庭などの屋外も撮影可能。そのため公営公園や景勝地などでの撮影ニーズも高く、その中でも寺社仏閣の場合は特に室内版ストリートビューの実力が大きく発揮されます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
境内と共に参道は寺社仏閣の命。石柱(表札)をセンターに配置しながら右手に三重の塔・左手を上るとご本尊というニクイ構図が寺社仏閣マニアには堪りません。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
境内のストリートビューも非常に美しいですね。朱色の映え、空もキレイで遠くに見える滋賀の街並みも素敵。そして見下ろせば広がる琵琶湖。長命寺の良さが全て詰まっています。
寺社仏閣への参拝は観光が目的の人ばかりではないですが、長命寺は観光地としても有名なお寺です。室内版ストリートビューは100%魅力を引き出して撮影する義務があるはず。このストリートビューは素晴らしい役割を果たしていいますね。
長命寺
電話:0748-33-0031
住所:滋賀県近江八幡市長命寺町157
公式HP
ペットのために風通しのいい霊園を|京都ペット霊園天寿の里
人が亡くなったときは、信仰する宗教に応じた墓所に葬られます。近年のペットブームもあり、動物の霊園も増えてきました。住まいの近くで埋葬するのもいいですし、位牌は家に墓所は環境のいいところにという考えも理解できます。
天寿の里は後者の霊園。風通しもよく日差しも気持ちいい場所にあるので、葬られたペットたちも気持ちよく過ごすことが出来るのではないでしょうか。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
空に輝く太陽が神々しく、風通しよく広がる墓地。この神々しさを演出できたのも認定フォトグラファーの成せる業。ペットを立派な霊園にと思う飼い主は今後も増えていくはず。ペットたちが安心して眠ることが出来る霊園を整えるのと同時に、室内ストリートビューでペット霊園の素晴らしさを広めることもこれからは必要になってきますね。
京都ペット霊園天寿の里
電話:0120-242-298
住所:京都府京都市左京区静市市原町539
公式HP
まとめ
どうでしたか?認定フォトグラファーだから撮れる絶景の室内版ストリートビューを楽しめたでしょうか。今回は室内だけでなく室外も美しく撮ることが出来るということも含めて、室内版ストリートビューの魅力をお伝えしました。
認定フォトグラファーはストリートビュー撮影のプロフェッショナル。室内も室外も施設の魅力を100%引き出してくれます。撮ってもらうなら認定フォトグラファーが一番です。
スポンサーリンク