
君の名は。の聖地|高山市の洋食グルメをストリートビュー!
画像参照元 食べログ
本記事の内容
聖地巡礼だけじゃない!? 飛騨高山が誇る注目の街、高山グルメを紹介!
現在、未だ記録を伸ばし続けている映画「君の名は。」の聖地巡礼で話題の高山市。飛騨高山地方のグルメと言えば飛騨牛ですが、新鮮野菜や日本海の魚介もかなりの美味です。聖地巡礼の時にご当地グルメを食べるのは、旅の醍醐味と言えるのではないでしょうか。
今回は「君の名は。」の聖地 高山市で、洋食系グルメを楽しめる名店をストリートビューで紹介します。ロマンティックなお店から、アットホームなお店まで。もちろん全て最高に美味い店ばかり。最高の想い出が残る旅にするための参考にしてください。
趣ある高山の街に溶け込んだカジュアルフレンチ|ブラスリー陣屋
高山と言えば、江戸情緒あふれる街並みが魅力。その街並みに溶け込んだ趣ある装いをしているフレンチレストラン。三ツ星レストランで修行をしたシェフが作る本格フレンチを、カジュアルな価格で楽しめると観光客だけでなく地元の人も足しげく通っているとか。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
和の趣と洋風の装いがMIXした落ち着いた空間。若い世代から年配層まで人気の秘密がここにもあります。週末はカップルで埋め尽くされるのも納得。おじいちゃん・おばあちゃんになっても、デートで使えそうです。一生使えるレストランかも。
画像参照元 ブラスリー陣屋公式HP(facebook)
どのメニューも美味しくて注文に迷ってしまいますが、悩んだときはコレ。飛騨牛すね肉のワイン煮です。シェフ自ら仕込みを行い、長時間じっくりと煮込んだ逸品。口の中に入れた瞬間溶け出す食感、口の中から鼻腔に抜ける芳醇な香りがたまりません。新鮮な飛騨のフルーツで作ったスイーツもオススメ。フルコースも3000円代からあるので、気軽に使えるところも嬉しいですね。
ブラスリー陣屋
電話:0577-34-3636
住所:岐阜県高山市上二之町93
公式HP(facebook)
飛騨の名物を使ったカジュアルイタリアン|ヒラノグラーノ
高山市には、地産地消を自で行くグルメ店がたくさんあります。ヒラノグラーノもその一つ。飛騨牛をはじめ、野菜・フルーツ・魚介と地元の食材を余すことなく使っているのです。パスタやピッツァが美味しいことは当たり前ですが、それ以外にも独自の工夫がなされたメニューがたくさん。何度行っても飽きない店です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
江戸時代後期の家を改装した店の中心には中庭があり、庭を囲むように席が作られどの席からも中庭の景観を楽しめるようになっています。カジュアルだけどチョット特別、上品だけどホッとするような空間。このサジ加減が絶妙です。
画像参照元 ヒラノグラーノ公式HP(facebook)
タイミングが合えば、飛騨小坂川の鮎を、石窯で塩焼きに・・・。これが絶品。こだわりピッツァにも良く合います。節の野菜の石窯焼きもかなりの美味しさで感動。もちろんパスタもGOOD。もっとネットでは話題になってもいいと思います。穴場状態の今がチャンス!
ヒラノグラーノ
電話:0577-36-3300
住所:阜県高山市上川原町124
公式HP(facebook)
飛騨牛を使ったグルメバーガーが絶品|センターフォーハンバーガーズ
ご当地グルメバーガーがブームのこの世の中。飛騨高山の名物「飛騨牛」を使ったグルメバーガーを出す店も増えています。そして高山には「トリップアドバイザー 外国人が選ぶレストラン日本2位」を取った名店があるのです。それがこの店。飛騨牛100%のパティに力強いバンズが良く合います。今では高山の観光名所にもなりつつある、唯一無二の名店です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
江戸情緒あふれる古民家をくぐると、何故か中はアメリカン。バーガーを食べるなら、やっぱりこの雰囲気かと。店の入り口には骨董品屋さんが併設されています。ここの品揃えがセンス抜群。アンティーク好きなら押さえておきたいですね。
画像参照元 食べログ
イチオシは当然「飛騨牛バーガー」。パティは肉厚でジューシー、飛騨牛の上品な甘みが堪りません。普段バーガーを食べない人も、このバーガーを食べれば印象が変わるはずです。ハンバーガーを超えた究極のバーガーと言えるのではないでしょうか。
センターフォーハンバーガーズ
電話:0577-36-4527
住所:岐阜県高山市上一之町94
公式HP
飛騨牛から地野菜まで 飛騨高山の全てを食べ尽す|LE MIDI
飛騨高山の美味しいお店と言えば、必ず名が出るレストランLE MIDI(ル・ミディ)。飛騨牛押しの店のため、どうしてもシェフの腕前の評判が影を潜めがちになってしまいます。しかし飛騨牛の美味しさを120%引き出す技術は本物。地魚・地野菜・ジビエとどれも素晴らしく、一日で味わい尽くすことは不可能。全てのメニューをコンプリートしたいと、何度も訪れてしまうのです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
大正モダンのような装いの中で、落ち着いて食事を楽しめます。コースは3000円から12000円。ランチは1000円代からと、幅広い金額帯を選べることも人気の秘密かと。これだけ贅沢なレストランですから、特別な日に使いたいですね。
画像参照元 食べログ
写真は飛騨牛ほほ肉のワイン煮。見ただけで美味しいとわかりますね。食べれば見た目以上の美味しさに驚くことでしょう。何もしなくても旨い飛騨牛を、さらに美味しく変身させてしまう技術には脱帽。この美味しさを体感すると、魚介や野菜をどの様に美味しく変身させてくれるのか気になってしまいます。これが高リピート率の秘密ですね。
LE MIDI
電話:0577-36-6386
住所:岐阜県高山市本町2-85
公式HP
まとめ
どうでしたか。高山市の美味しい洋食系のお店が解ったと思います。「君の名は。」の聖地巡礼の際に使えそうなお店ばかりでしたね。飛騨高山は飛騨牛だけでなく、美味しい食材がたくさん集まるグルメ街。洋食に限らず、色々なグルメを楽しんでくださいね。
スポンサーリンク