凸版印刷株式会社(以下、凸版印刷)と株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)は、ブロードメディアGC株式会社(以下、BMGC)の協力のもと、第5世代移動通信方式(以下 5G)のモバイルネットワークを利用した公開実験を行います。
実験では、ドコモが2020年の商用サービス開始を目指している5Gでの「高速・大容量」「低遅延通信」といった特長を活かし、凸版印刷の高精細4KVRで再現した「江戸城」を、株式会社ディー・エヌ・エーが提供する自動運転バス「Robot Shuttle」にリアルタイムで伝送します。
車内の大型モニターやHMD(ヘッドマウントディスプレイ)、タブレット端末へ走行に合わせてVRを表示しタイムトリップ体験を提供します。
また、凸版印刷とBMGCは、今後5Gの普及とグラフィック演算処理のクラウド化が加速することにより実現が期待される、モバイル環境での高精細VRコンテンツの生成・配信について、その技術検証を行います。
実験概要
期間:2017年11月9日(木)~11日(土)
場所:日本科学未来館「見えてきた、“ちょっと先”の未来~5Gが創る未来のライフスタイル~」内
参照元:凸版印刷とNTTドコモ、5Gのモバイルネットワークを利用し4KVRコンテンツをバスの移動に合わせて配信する公開実験を実施