X
    Categories: VRニュース

「1964 SHIBUYA VR」プロジェクトにデジタルハリウッド大学が制作協力

デジタルハリウッド大学では、小倉以索准教授および有志学生で構成されたプロジェクトチームを編成し、「1964 SHIBUYA VRプロジェクト」に制作協力します。

「1964 SHIBUYA VRプロジェクト」は、過去の写真から「記憶の中の街並み」を3DVRで再現するために、土屋敏男氏(日本テレビ)と齋藤精一氏(ライゾマティクス)、永田大輔氏(DISTANT DRUMS)の3名が理事となり設立された「一般社団法人1964TOKYO VR」による第1弾プロジェクトです。

このプロジェクトでは、東京オリンピックが開催された1964年当時の渋谷界隈の街並みをVRで再現していきます。1964年の東京オリンピック当時の写真を収集し、1964年当時の渋谷の街並みをVR化していきます。

また、「1964 SHIBUYA VR」では1964年から前後約10年間に撮影された渋谷の写真を募集しています。

詳細URL:http://1964tokyo-vr.org

参照元:「1964 SHIBUYA VR」プロジェクトにデジタルハリウッド大学が制作協力

編集部 :