X
    Categories: VRを楽しむストリートビュートラベル

密かな人気のターミナル「和光市」で注目の施設をストリートビューで紹介

画像参照元 和光市公式HP

一日の平均乗車数が70年で94人から35万人へ!大注目の和光市の注目エリアをストリートビュー!

東京メトロの最北端であり最西端でもある駅「和光市駅」。副都心線・有楽町線と東武東上線が乗り入れるターミナル駅です。1934年に「にいくら駅」として開業された際は平均乗車人数が94人でしたが、渋谷・横浜方面まで直通するようになった現在では東京メトロと東武東上線を合わせて35万人に達する勢いまで成長しました。

今回は「和光市」に注目。ストリートビューを使って気になる施設を紹介していきます。和光市駅は年々利用者数も増えていて、今後も発展を遂げていくはず。今後の移住・事業進出の参考にしてください。

アミューズメントがあれば人が集まる|カラオケマック和光店

カラオケマックは関東地区を始め、東北・東海・関西エリアまで進出しているカラオケ―チェーン。良心的な値段設定が人気で、ドリンクバーやソフトクリームのサービスもあり学生・社会人問わず若い世代から支持を受けています。

安いだけでなく宴会メニューや女子会プランなどコースメニューも充実。気軽なイベントの企画などでも利用されています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
エントランスにはドリンクバーやフリーのソフトクリーム、わたがし食べ放題などのサービスがギュッと詰まっています。これだけアミューズメントがいっぱい詰まっていると、お祭りに来たような気分になりますね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
エントランスから部屋内まで全てアジアンの雰囲気で統一。お得な料金でも安っぽくならないような工夫がされています。楽器演奏やCD作成など機材的な面でも期待を裏切りません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
キッズスペース付の部屋もあり。夜遅くまで乳幼児を連れまわすのは感心しませんが、子供も一緒にワイワイ楽しめるスペースがあることは嬉しいですね。ママ会などチビッ子が集まるイベントも組まれているそうです。
 
カラオケマック和光店
電話:048-462-2000
住所:埼玉県和光市本町6-5 えいのビル4F
公式HP

インドア派の楽園|自遊空間 和光店

筆者は郊外に行った際に必ずテンションが上がります。理由は充実した「漫画喫茶」の存在。オシャレなインターネットカフェは都心に多いのですが、食事も楽しめ漫画がたくさん置いてある「昔ながらの漫画喫茶」は郊外に集中。

スマホやタブレットで気軽に漫画が読めるようになりましたが、やっぱり紙媒体で読みたいときもあります。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
ただ残念なところは、あまりにも「古き良き」雰囲気が強すぎること。もう少しだけ女性客を意識した作りにならないものでしょうか。あと子供連れでも利用できるインターネットカフェがあると嬉しいですね。この辺りをクリアしたインターネットカフェを出してくれる企業があると最高だと思います。
 
自遊空間 和光店
電話:048-450-1008
住所:埼玉県 和光市丸山台1-10-4 F’sBOXビル3F
公式HP

美味しいものは万国共通|樹真

どちらかと言えば郊外と呼ばれることが多い和光市駅のそばに、一流のラーメン店が存在します。それが「樹真」です。和の職人の世界で修行を重ねた店主が作り上げたラーメンは芸術の域。こだわり抜いた出汁は、あっさりとしていながら深みがあり、宝石のように輝いています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
店内はオーソドックスなラーメン屋さん。余計なものは何一つ無い洗練された空間です。テーブル席を含め席数は11席。究極の1杯を提供するには、このくらいのキャパの方が目が行き届いて良いのかもしれません。
 

 
一番人気は「淡麗特選そば」。鶏ベースのスープに魚介の出汁が絶妙のバランスでミックスされ、スープだけでも「ごちそう」と呼べる逸品。自家製麺も香り高くてGOOD。
さらに素晴らしいのは具です。和の職人ならではの繊細な味付けに感動します。特に竹の子は他の店では絶対に味わえない唯一無二のもの。一食の価値アリです。
 
樹真
電話:048-466-5550
住所:埼玉県和光市本町12-33
公式HP

これからママになる人へ|わこう助産院

日本において出生率は永遠の課題。わこう助産院は「和光市に出産できる場所を」という声に応え2012年に出来た私設の助産院です。出産時だけでなく産前・産後ケアにも力を入れています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
わこう助産院の出産は「フリースタイル出産・アクティブバース」呼ばれるものです。身体の声を聞きながら自由な体勢をとることが出来ます。助産師は2人以上付き添い、自然出産のみをサポート。連携医療機関も複数あるため、万が一のときも安心です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
産後ケアとしてヨガやエクササイズのイベントもあります。出産方法の選択肢が広がってきた現代、このような施設がもっと増えていくととママ達は本当に安心できるはずです。
 
わこう助産院
電話:048-424-5537
住所:埼玉県和光市下新倉2-1
公式HP

まとめ

和光市の魅力が解ったでしょうか。今後も多くの人が和光市に移り住むと思いますが、女性や子供がもっと住みやすい施設が増えると更に魅力的な街になるはずです。今後も和光市には注目していきますので続報を楽しみにしていてください。

編集部 :