無料で遊べる!?HTC Viveを楽しむならこれで決まり!おすすめゲーム・アプリ10選

筆者: 編集部

VRを楽しむためには欠かせない「HMD(ヘッドマウントディスプレイ)」。頭に装着して、360度のVR体験をすることができます。その中でもハイエンド・高性能なものとして知られている「HTC Vive」ですが、買ったはいいもののまず何から体験すれば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
 
今回は初めて「HTC Vive」に触れる人から、もう慣れてきた人までに向けて、「HTC Vive」で楽しめる厳選10個のおすすめアプリをご紹介します。
 
「HTC Vive」の使い方はこちらから!
超簡単! HTC Viveの使い方・おすすめアプリを一から解説!

HTC Viveとは

HTC Viveとは、2016年4月5日に発売されたHMD(ヘッドマウントディスプレイ)です。台湾を拠点とする情報端末メーカーの「HTC Corporation」と、コンピュータゲームの製作や他社のゲームの配信を行っている企業「Valve Corporation」によって共同開発されました。
 
他のHMDと大きく異なる特徴として、センサーを使って部屋そのものを3D空間に取り込み、部屋の中を実際に歩き回ったり物に触れたりできる「ルームスケール」を導入しています。基本的にはハイスペックのパソコンにつないで再生するようになっており、コンテンツ配信サイトのSteamやViveportからVR対応コンテンツをダウンロードして遊ぶことができます。
 
2017年内にはコンピュータに繋がなくとも操作できるスタンドアロン型のViveが発売される予定になっています。

HTC Viveのおすすめゲーム・アプリ10選

ここからは早速「HTC Vive」のおすすめゲーム・アプリについてご紹介していきます。無料で気軽に体験できるものと、有料でしっかり遊ぶことの出来るものをご紹介します。

The Lab <無料>

ss_62690ec83252d1699996f4d248a005eb27c9702d.1920x1080
 

 
「HTC Vive」をHTC社と共同開発したValve社が制作したミニゲーム集です。研究所の中に散りばめられたさまざまなミニゲームをVR空間の中で遊ぶことができます。ダウンロード無料で楽しむことの出来るゲームで、「HTC Vive」で遊ぶ最初のコンテンツとしておすすめです。不思議な世界観を持つそれぞれのゲームを楽しんでみてください。

Google Earth VR

ss_3d268a62e6fc1e8f885fc86cd012ea6353345f83.1920x1080
 

 
「Google Earth」は地球上の好きな場所をリアルな3D画像で見て楽しむことができる、Googleが提供しているサービスです。この「Google Earth VR」は、同サービズをVRで体験することの出来るアプリです。世界中の好きなところをVRでその場にいるかのような感覚で飛び回ることができ、ちょっとした旅行気分を味わうことができます。

Rec Room <無料>

ss_b098b360f850ffabe9f57cba986af8b3c3ab0aad.1920x1080
 

 
「Rec Room」はVRで楽しむSNSゲームです。世界中のプレイヤーが一つの空間に集まり、サバイバルゲームやドッジボールなど、さまざまなゲームで一緒に遊ぶことができます。ボイスチャット機能にも対応しているので、世界の人々とコミュニケーションを取りながら遊べます。空間を共有するVRならではの楽しみ方が出来るゲームです。

Waltz of the Wizard <無料>

ss_f2dd2b3f57f56a23dd95457b6fb59ad4c7a3a792.1920x1080
 

 
「Waltz of the Wizard」は自分が魔法使いになってさまざまな魔法が扱えるゲームです。魔法使いの工房の中央にあるテーブルには大鍋があり、そこに薬を入れることでいろんな種類の魔法が生まれます。別の場所にワープすることもでき、ファンタジーな世界観を心行くまで楽しむことができます。無料のコンテンツですが非常に作り込まれたゲームですので、「HTC Vive」を購入した人はぜひダウンロードするべき1本です。

Tilt Brush

ss_de47c5820525d28b84ba5b7286364b355f84d153.1920x1080
 

 
「Tilt Brush」はGoogleが提供しているアプリの一つです。VRで楽しむペイントツールとなっており、コントローラーを使って立体的な絵を描くことができます。奥行きや上下に好きなようにペンを走らせて絵を描くことができ、空間に絵を描いていく他にはない面白さを体験することができます。絵が苦手な人でもたくさんの特殊効果を簡単に挿入できるので、感覚的に楽しむことができるアプリです。

The Brookhaven Experiment

ss_72bb98fcd84bbf739f7584d8b8a589787fa9a750.1920x1080
 

 
「The BROOKHAVEN Experiment」は全方向から襲ってくるゾンビやモンスターを、両手に持った武器で倒していくゲームです。自分の手で銃を構え狙い撃つリアル感があり、遠くからモンスターが迫ってくる様子にパニックになること間違いなしです。プレイヤーは襲ってくる敵から生き残りながら、狂ってしまった世界の破滅を食い止めるためこの災厄の原因を明らかにすることが目的です。

Racket: Nx

ss_f64b75c7d7a66e25b84cfd668209d38258355d1c.1920x1080
 

 
「Racket: Nx」はコントローラーをラケットに見立てて、VRで楽しむスカッシュのようなゲームです。反射的に体を動かして壁から跳ね返ってくるボールを打っていき、制限時間内にターゲット二ボールをぶつけて壊し切れればクリアです。ピンボールのようにいろいろなギミックがステージの中にはあるので、うまく活用しながらクリアを目指しましょう。

IronWolf VR

ss_7b0ba3678ffd80c3f5466e9cf99c806c98dd50bb.1920x1080
 

 
「IronWolf VR」は潜水艦の中に入り、さまざまな操作を楽しむアプリです。ルームスケールをうまく活かしており、狭い潜水艦の中を移動する感覚を味わうことができます。タンクへの注水や、潜望鏡を使って敵艦を探すなど、かなりマニアックな動作をVRでリアリティのある体験として楽しめます。日常では体験できない独特な雰囲気を感じることができるアプリになっています。

Raw Data

ss_626ec7290123d29d8d1e81f4171563f7092b76ea.1920x1080
 

 
「Raw Data」は架空の未来都市『ネオ新宿』を舞台に、敵のロボットと戦うアクションコンテンツです。体を動かしながら、没入感の高い状態で遊ぶことができます。システムにワープ移動があるので、即座に簡単に移動することが可能です。今作はマルチプレイに対応しており、最大4人と一緒に協力しながらプレイできます。

Audioshield

ss_994281716cb34d9dec9f8dafe39513888b9d1c8c.1920x1080
 

 
「Audioshield」は世界初のVR音楽ゲームです。両手に握ったコントローラーを盾にして、音楽とリズムに合わせて画面奥から飛んでくる球体を防ぎましょう。左右の盾が赤色と青色に分かれており、それぞれに対応した色の球体を防ぐ必要があります。スピーディに飛んでくる球体を両手を使って必死に防ぐ必要があるので、かなり体力を使うゲームです。

まとめ

以上が「HTC Vive」のおすすめゲーム・アプリ10選でした。「HTC Vive」は無料で遊ぶことのできるゲーム・アプリが数多くあるので、お金を出さなくても飽きることなく遊んでいられます。もちろん上で紹介したコンテンツ以外にもさまざまなジャンルのゲーム・アプリがまだまだありますので、気に入ったジャンルのものを探してみることをお勧めします。

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク