マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社が、ゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2017」の審査員、および審査の流れを発表しました。
Unityインターハイとは
小、中、高校生/高専生(3年生以下)の学生を対象としたUnityおよびプログラミング技術習得の奨励、才能の発掘を目的として行われるゲーム開発の全国大会です。
Unityとは
Unityはゲームやアプリケーション開発のためのソフトウェアです。Unityを使って本格的な3Dゲームやスマートフォンアプリ、VRコンテンツなど、様々なデジタルコンテンツを作る事ができます。
4名の審査員と1名の開発ご意見番
山本正美氏(株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
千葉慎二氏(日本マイクロソフト株式会社)
鳴海拓志氏(東京大学大学院)
簗瀬洋平氏(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)
山村達彦氏(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)
Unityインターハイ2017公式Webサイト:https://inter-high.unity3d.jp/
Unityインターハイ2017エントリーフォーム:http://urls.unity3d.jp/inter-high-pre-entry
参照元:中高生向け開発コンテスト『Unityインターハイ2017』審査員を発表