公益財団法人 日本英語検定協会は、このたび売場の接客担当者向けのVRアプリ、「売場のやさしい英会話VR」を開発し、テキストやCDを含む英語教材として5月から提供を開始しました。
「売場のやさしい英会話VR」は、応答体験(キーセンテンス学習)、トレーニング(音声認識)、実践体験(ロールプレイ)の三つの構成から成り、学習者は63のキーセンテンスを売場の映像をもとに状況を想定しながら学習していきます。 使用方法は本アプリを自身のスマートフォンにダウンロードし、そのスマートフォンを付属のゴーグルに装着し使用します。
「売場のやさしい英会話VR」は、これまでも人気を博してきた通信講座「売場のやさしい英会話」をVR化し、アプリを付属させることで、さらに学習効果を高める教材としてリニューアルした、英検協会として初のVRを利用した社会人向けEラーニングとなります。
●講座名・VRで体感!売場のやさしい英会話
●受講料・14,040円(税込)
●執筆・監修・遠山 顕(NHK『ラジオ英会話』講師)
●受講期間・3カ月
●教材・VRアプリ(ダウンロード)
・組み立て式VRゴーグル
・テキスト 2冊、CD 2枚
・復習テスト 3回分
・VR活用ガイド 等