X
    Categories: VRを楽しむストリートビュートラベル

君の名は。の聖地|高山市の厳選グルメ4選をストリートビュー

画像参照元 やえもんのブログ

「君の名は。」聖地巡りで絶対外さない!厳選4店

「君の名は。」の聖地巡礼で大注目の飛騨高山。高山市は飛騨牛・高山ラーメン・寿司等、オススメグルメがたくさんあります。中には「超有名店」と呼ばれているようなお店もあり、どこへ行けばいいか悩むこともあるのではないでしょうか。
 
今回は、高山市の超有名店の中でも、ココに行けば間違いないという究極の4店を紹介します。スケジュールがタイトで、何時にお店に行けるか解らないという場合でも、今回紹介する店であればOK。受け入れ体制抜群の名店ばかりなので参考にしてください。

観光で使うならココが一番?!|松喜すし

飛騨の寿司・飛騨牛と飛騨グルメの全てを楽しむことが出来るお店。観光客の受け入れ体制も万全で、急に行ってもそこまで待たされることがありません。値段もカジュアルから贅沢価格まで幅広く、子供連れも歓迎とのこと。画一的なメニューだけでなく、体質や好みがあれば快く対応してくれる気持ちのいいお店です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
飛騨の寿司と言うと朴葉寿司というイメージが強いですが、にぎりが美味しいお店も多いのです。その理由は、金沢・富山から新鮮な魚介が入るから。肩の凝らないような空間づくりを心掛けてくれるので、料理の味に集中することできます。細かい所によく気付く接客も大きな魅力ですね。
 

画像参照元 食べログ
 
高山市なら飛騨牛セットでしょと言いたいところでしょうが、筆者的には「ブリしゃぶ」がイチオシ!鮮魚は獲れたてもいいけど、ちょっと寝かして旨みを熟成させたものが一番ウマいのです。この店の魚介に関する技術は至高のレベル。さっと湯にくぐらせることで、ブリの余計な脂が落ち、旨みが一層引き立ちます。チャンスがあるなら、絶対に食べるべき逸品です。
 
松喜すし
電話:0577-34-4766
住所:岐阜県高山市総和町1-40
公式HP

3年連続受賞した飛騨ラーメンの雄|蔵食房 龍々

飛騨高山グルメグランプリで、3連続賞を受賞した有名店。地元民に愛されているアットホームなお店であり、ラーメン好きは遠方からも通っている全国屈指のラーメン屋です。最近は飛騨ラーメンと言うカテゴリに留まらず、より美味しいものを生み出そうと新たなチャレンジを続けているとか。お土産で持って帰れるところも嬉しいサービスですね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
高山市のお店は、どこも上品でキレイなところばかりで嬉しいですね。龍々は特に中庭が素敵。トイレや洗面台もキレイに保たれているので、女子も大満足のラーメン屋と言えるはず。ご飯を食べに行くときにトイレがキレイかどうかで判断する人もいるのではないでしょうか。この店なら大丈夫ですよ。
 

画像参照元 蔵食房 龍々公式HP(facebook)
 
オススメは数度にわたりグランプリを獲得した「担々麺」と唐揚げのセット。から揚げは夕方には売り切れてしまうこともあるので、早めの時間に行った方がいいかも。飛騨高山グルメの固定観念を吹き飛ばしてくれる、元気いっぱいのラーメン屋さんです。
 
蔵食房 龍々
電話:0577-35-2353
住所:岐阜県高山市上三之町55
公式HP(facebook)

飛騨グルメ百面相を楽しもう|京や

「京や」は、今では出す店少なくなってしまった「飛騨蕎麦」を食べることが出来る数少ない店です。またオリジナルの朴葉味噌が美味。そして漬物屋さん併設の店だからか、付け合わせのお漬物も美味しい!メインはもちろん、前菜からデザートまで全てが主役の飛騨グルメ店です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
飛騨高山の民芸品で満ち溢れて空間にいると、観光気分も高まってきます。張り出されているメニューを見ると、他の店ではあまり見られないような珍しいメニューも。こういうメニューはネットで出てこない情報です。飛騨高山にはこんなにも美味しいものがたくさんあるのかと驚かされます。
 

画像参照元 トリップアドバイザー
 
飛騨牛食べておけば間違いありませんが、筆者オススメは「朴葉味噌」。酒のツマミに良し、ご飯に乗せても良し、お茶漬けにしても良し、もちろん飛騨牛に付けてもまた良しの万能珍味です。朴葉味噌ならば間違いなくトップクラスのお店かと。お土産で漬物も買えるので、旅の最後の食事で使ってみてはいかがでしょうか。
 
京や
電話:0577-33-4622
住所:岐阜県高山市大新町1-77
公式HP

オシャレで上品フレンチの風を感じる飛騨ラーメン|M(エム)

フレンチレストラン LEMIDIの系列店。飛騨牛・魚介・地野菜・ジビエまで取りそろえる人気フレンチグループだからできる上品なスープには感動!出汁をシッカリとっていて、塩味はあっさりなのに味わいは深く濃く、食べごたえ満点。シカやイノシシを使ったジビエラーメンも上品。このバランス感覚には脱帽です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
オシャレラーメンのお手本のような佇まい。店内もキレイで居心地最高。女子人気が高いことも頷けます。店先にあるイノシシのオブジェがLEMIDIらしくて素敵。
 

画像参照元 徒然なるニュースな日々
 
トップ画像の「A5飛騨牛とび肉塩そば」は一番人気のラーメン。これは絶対食べるべき逸品です。他では食べられません!そして、筆者がそれ以上にオススメしたいものが「イノシシラーメン」です。イノシシは全く臭みがなく、濃厚な旨みと甘みが舌の上で溶け出す感覚に思わず笑顔がこぼれます。スープはほんのり生姜が効かせてあって、これが素敵なアクセント。冬季限定メニューなのが非常に残念。筆者が冬になると毎年食べ行く超オススメ店です。
 
M(エム)
電話:0577-35-3566
住所:岐阜県高山市本町2-10
公式HP

まとめ

どうでしたか。高山市の絶対行くべき有名グルメ店のことがよく解ったと思います。観光において、グルメ店は軸足となる需要なスポット。美味しいお店を知っておけば、その分アクティブに観光を楽しめるというものです。「君の名は。」の聖地巡礼でも同じことが行けるかもしれませんね。美味しいお店を上手く使って、楽しい旅にして下さい。

編集部 :