“花ごころあるおもてなし”のために|アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>

筆者: 編集部

DSC_0761
 

Googleストリートビュー(屋内版)を導入いただいている企業さんにお話を聞くこの企画。今回は千葉県・海浜幕張駅に構える大型ホテル“アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張“の副支配人を務める横田智さんにお話を伺いました。

内部を見せられるツールが欲しかった

●LIFE STYLE(以下LS):まずは、こちらの施設についてご紹介をお願いします

横田様:弊社はホテルとして、「ビジネスでもリゾートでもない、両方を兼ね揃えた新都市型ホテル」というコンセプトで運営しております。新しいホテルは、「高機能」「高品質」「環境対応型」という3本柱でホテルは作っていっており、既存のホテルもそのような仕様に変えて行っているところです。また、“花ごころあるおもてなし”ということを社長がよく言っているのですが、それをスタッフが実践して、お客様に感動や安らぎを与えていくという方針も大切にしています。

●LS:こちらに到着して感じたのですが、かなり大型のホテルですよね。

横田様:この東京ベイ幕張に関しては他の施設と比べて大型の部類に入ります。2014年の4月に“West Wing”を作り500室の増室をして、トータルで1501室になりました。また、今年の10月に“East Wing“がオープンすると、客室が2001室となります。2年前と比べれば、倍です。現状でも稼働率は90%以上となっていて、そこは自信にもなっているのですが、2001室となれば動かしていくのは大変です。
もちろん全室を埋めるのは簡単ではないですが、現在の稼働率を維持できるように、ストリートビューを含めた色々なツールを使って、お客様が1人でも多く来てもらえるようにと考えています。

●LS:ストリートビューについてですが、導入のきっかけはどういったものなのでしょうか?

横田様:LIFE STYLEさんから連絡があったのが最初です。こういうサービスがあるということで、ぜひやりたいと。隣のニューオータニさんもその当時には導入していたので、うちでもやろう、となりました。お声掛けを頂きサービスをご紹介頂いたり、お電話での感じも良かったので“ここと一緒にやろう”と思いました。実際に話を聞いて、現物を見させてもらったことで決断できましたね。
また、Googleさんと提携しているというのも、信頼度の点では大きいですね。そういった理由で、LIFE STYLEさんと一緒にやろうと。

●LS:ありがとうございます!予約する際に内部がどうなっているのか?と気になる人も多いと思いますし、そういう意味ではストリートビューと宿泊施設の相性は良いのかなと。

横田様:それはありますね。そういう意味でも、内部を見せられるものが欲しかったんです。だからこそ、すぐにやりたいという結論に至りました。社内でもポジティブな意見が多かったです。
 
  ↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

●LS:撮影箇所でこだわった点はどういったところでしょうか?

横田様:宿泊施設だけではなく、最も見せたかったのがレストランです。直営のレストランを3店舗共、撮らせて頂きました。客室やロビーもそうなのですが、地下1階と1階と50階、3フロアにあるレストランはそれぞれコンセプトが違うので、そこを打ち出していこうと。実際にHPにも載せさせて頂いております。”どういうレストランですか?“と聞かれた際に、ストリートビューを見てもらえば写真よりも雰囲気は間違いなく伝わるので、良かったです。

●LS:ホームページに埋め込むのは効果的ですよね。

横田様:ただ、今は逆にホームページに“しか”埋め込めていないということはありますね。それでも、この効果は非常に大きくて、レストランスタッフからも感謝をされました。スタッフがお問い合わせを受けた際に「HPから店内がご覧いただけます」と言えるようになりました。お客様にとって中が見られるのはすごく良いことですし、会社としても営業、宣伝ツールという形になります。やはり、まだ一般の人はそこまで屋内版のストリートビューについて知らない方が多いんです。公道を撮影しているストリートビューは知っていても、中が見られるというのは知らない方が多いですね。
 
  ↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

地上50階から幕張の街と海岸を見おろすレストランは大人気。夏場に千葉ロッテマリーンズの試合が開催されている日は、花火を見下ろすこともできます。

●LS:レストランを撮影する際にこだわりはあったのでしょうか?

横田様:正直、50階のレストランは夜に撮りたかったなと思いました(笑)ただ、それはちょっと難しかったですね。お客様がいないときに準備するのはなかなか難しかったので…。ストリートビューで見ると曇ってしまっているんですけど、昼は昼で、雲が無ければ真っ青な海というのが撮れたのですが、天気の関係でこうなってしまったのはちょっと残念でした(苦笑)この50階のメインは夜景なので、ぜひ見に来ていただきたいです。

他のところでいうと、大浴場をしっかりと撮れたことは良かったなと思っています。幕張地区で大浴場があるホテルはうちだけなので、ここは外せなかったんです。ここは駅から最も遠いホテルなのですが、大浴場があるという理由で泊まって下さる方もいるので。
 
  ↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

ホテルの“推し“である大浴場

多くのホテルが導入すれば、業界が活性化される

●LS:もう1度撮影をするとすれば、どこを映しますか?

横田様:新しくオープンする“East Wing“ですね。大浴場もまた新しい物ができるので、そこは是非、撮りたいです。

●LS:新しい施設ができたタイミングでの導入が適している、と。

横田様:そうですね!それが良いと思います。新しいものを見せる、という意味ではすごく相性が良いかなと思います。

●LS:機能に対しての要望はございますか?

横田様:ストリートビューでのそのページ内での移動はできますけど、他のページには簡単にいけません。例えば、ロビーから大浴場へ、というような形です。例えばレストランを見ているときに「ロビーへ行くにはここへ」というようなボタンがあって、そこ押せば行けるというような機能があれば良いかなと思いますね。あとは、キャプションが入ればさらに良いなとも思います。

  DSC_0731

●LS:最後に、これからストリートビューを導入することを検討している企業さんもいるかと思うのですが、アドバイスをお願いいたします。

横田様:魅力ある施設、見せたい施設があるのであれば導入すべきです。自分の施設だったり、施設の中のことを見せることで得られるものは大きいです。数字でなかなか見難いところはありますけど、それは置いておいても、メリットは間違いなくあると思います。企業の集客努力という点でも、取り組んだほうが良いですね。「うちはここまでやっているんだよ」ということも言えますし、何よりも“Googleと一緒にやっている“というのも大きいです。

特にホテルに関しては内部が気になる人もいますし、ホテル業界の人が互いに内部を見合うことで刺激され、良くなる部分もあると思います。ぜひ、多くの同業者の方に導入して頂きたいですね。

  —横田さま 貴重なお話を有難うございましたー
 
【アパホテル&リゾート東京ベイ幕張】
所在地:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2-3
TEL:043-296-1111(宿泊専用)
   043-296-1112(宴会専用) 
   043-296-1011(ブライダル専用)

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク